医療法人十全会 早明浦病院では、下記の3つの基本理念に基づき、心のふれあいを大切に、安心して暮らせる地域医療、福祉を目指し当該地域の保健医療、福祉の担い手として、日々取り組んでいます。 |
医療法人十全会では、新型コロナウイルス、季節性感染症等の対策として「警戒段階別対応方針」を策定しました。 |
クリックすると「警戒段階別対応方針」を表示します。
「肺炎球菌ワクチン」をご希望の方はワクチンの準備がありますので、前日までに病院受付までご予約をお願いします。
土佐町・本山町では70歳以上の方に「肺炎球菌ワクチン」の接種費用を全額助成しています。
詳細は各役場までお問い合わせください。
大人であれば、すでに免疫が一度作られているため、一度の予防接種で十分な免疫がつきます。しかし、13歳以下のお子さんは、免疫が未熟なためワクチンの効果もつきにくいため、2回行う必要があります。
ちなみに生後6ヶ月までは、お母さんからの免疫が残っているためインフルエンザにはかかりにくいといわれています。
確実な予防効果のために2回の接種をおすすめします。
1回目接種料 2,500円 2回目接種料 1,000円
※インフルエンザの予防接種をご希望の方は、必ずご予約の上ご来院ください。
ご予約は0887-82-0456まで。土曜日も接種できます。
禁煙外来はじめました。------------------------------------ |
![]() |
診療開始に伴い、病院敷地内はすべて禁煙となりました。
皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 |
事業所移転のお知らせ--------- 指定居宅介護支援事業所 嶺北介護サービス 指定訪問介護事業所 さめうらヘルパーステーション |
![]() |
移転場所はこちらをクリックして拡大→ |
要介護状態・要支援状態と認定されたご利用者様の、「長期療養のための医療」と「日常生活上の支援」を一体的に提供します。
要介護状態・要支援状態と認定されたご利用者様の、居宅における生活への復帰をめざした、介護保健施設サービスを提供します。